U・ω・Unみなさんこんばうわう。
今日はさくらいJのレポートをしたいと思います。
後半一週間は三次職の先行体験とテストが出来るので色々やってみましたよ!!!
早速クラスチェンジ!!
女性グラフィックは白い部分がスケスケなのですが男性版は透けていないぬです!
これにはお嫁様がかなりご立腹していました。
他のプレイヤーもさっそく色々試しているようですね!
お!!
( ゜∀゜)わんこー!
U・ω・Uわんこーー!!
さてさて、新スキルですが色々試してみました。
主な雑感はROSNSの私の日記を見ていただければと思います。
今回はLPがらみで検証。
その前にSSのスキルをご紹介しましょう。
左からバキュームエクストリーム、ウォーマー、サイキックウェーブです。
こちらはダイヤモンドダスト。
エフェクトは珍しく術者から指定地点に向けて放射状に雪印マークが吹き付けるエフェクトです。
詠唱中にFCで歩いても発動時はちゃんと指定した方を向いて射出します。
足元に詠唱した場合は全方向2セルくらいに広がりました。
ちなみにエフェクトと効果範囲は一切関係有りません。
こちらはクラウドキル。
3秒ほど広範囲に毒のエフェクトが出ます。
しばらくすると詠唱地点に”芯”のようなものが残ります。
これには当たり判定が残っており、この部分(を中心に3×3セル)に敵を触れさせると続けてダメージを与えられます。
ストライキング!!
付与系の魔法の習得レベルの合計数×5のATKが増えますストライキングのスキル自体も1レベルに付き+5になります。
LPを習得する必要のあるバキュームEXを取るなら最低でも2×4取ってるはずなのでストライキング1でも+45ですね。
よほどSTRの高いお友達とよく遊ばない限りはおそらく取る余裕はないでしょう。
閑話休題。
きゅあんのレベルが元に戻ったΣ(゚д゚;)
さて、マジックロッドが仕様変更されていました。
といっても不具合なのか仕様なのかわかりませんが。
押すと即発動!
押!即!!発!!!
アビスや時計4などに行く時やGvなどで良く使っていただけに残念な変更です(´・ω・`)
MRを仕込みながら歩くのがかなりめんどくさくなっちゃいました。
スペルフィストは詠唱バーが出ている間のみ使用可能なスキルです。
高DEXやブラギにのったり、低DEXでもメモライズを使うとモーションディレイに食われて発動できません。
これは不具合なんでしょうけど直るのかなぁ。
バキュームEXは最大7×7セル内の敵を中心部に吸い込んで捕縛するスキルです。
いろいろ試しましたが、中心からズレる程吸引力が落ちるようです。
使用した後中心を通るように敵を誘導すると100%捕縛できます。
周囲3×3を通るようにすると足は止まりますが中心部にスライドしないことが多々あります。
周囲5×5の範囲だとより顕著になり、5匹ほどトレインすると、抜けてくるのが大体毎回1匹出てきます。
中心部にスライドするのが1匹、その場で止まるのが3匹、抜けるのが1匹。
だいたいそんなかんじで安定しなかったです。
周囲7×7だと半分しか足が止まらず、たまにしか中心に吸い込まれません。
半分は何事も無かったかのようにすり抜けてきます。
今回の定番コンボのVEx→PW→DDです。
固定詠唱のせいか、メモライズを使っても捕縛時間内に全部当てられませんでした。
高DEXのI=D魔法方ソーサラーなら間に合いそうです。
ライドワードの右上についているのが「冷凍」という状態異常のアイコンです。
これと同じくウォーロックのいくつかのスキルも食らうとアイコンが右上に付きます。
「冷凍」に関しては足が遅くなるらしいのですが全然効果が見られませんでした。
ちなみにアラームはVITが高いからか一瞬しか冷凍状態になりません。
状態異常アイコンが見えた瞬間に消えます。
さてさてLP実験。
ウォーマーはLP上では詠唱できても発動しませんでした。
しかし、範囲外で発動させれば効果はLP内にまで及びます。
範囲もスキルレベルの範囲まできちんと回復するのでSGやLoVやサンクといったオブジェクト+周囲8セル型ではないようです。
あと、このスキルは死体回復能力もあるようです!
死んでるのにモリモリ回復するよ!
ヴェラチュールスピアはLP上での詠唱は出来ましたが発動はしませんでした。
mob指定スキルなのにおかしいなぁと思いました。
LP外の敵にVaSを使うとLP内の敵にまでちゃんとダメージが入りました。
範囲はLPに左右されないようです。
ダイヤモンドダストはLP上に指定は出来ますが発動はしませんでした。
LP外に発動させた場合はLP内に効果が侵食しません。
SGやLoVなどはオブジェクト設置型で一個のオブジェクトに付き3×3の効果範囲があるので、
LPの端っこだと効果が侵食してきて食らってしまいます。
どうやら計算方法かオブジェクト設置型じゃないかでそれらの魔法と違った仕様のようです。
クラウドキルも同様にLP内設置不可、LP外設置後にLP内に効果は出ず。
ポイズンバスターも試しました、こちらは発動も発動後の範囲攻撃もちゃんと出ていたのでLPでは防げない模様。
サイキックウェーブはLP内発動は同じく発動しないのですが、効果範囲がLP内部にまで及びます。
今までのSGのような感じですが、こちらはオブジェクトは一個だけど効果範囲が11×11版といったところでしょうか。
VaSのエフェクト。
こりゃぁ明日は槍が降るな。
さてさて、前回の戦記でやきもきした方も大勢いらっしゃるでしょう!
今回のアップデートの最大の焦点!それは三次職でもR化でもなんでもありません!
シャドウチェイサーの新スキル、【マスカレイドグルーミー】です!!!
以下wikiより
マスカレイド - グルーミー(GROOMY)
MaxLV : 3
習得条件 : ボディーペインティング 1
系列 : アクティブ/弱体化
内容 : この効果にかかった対象は攻撃速度と移動速度が減少し、
乗っていたり連れている動物やペット、ホムンクルスなどが立ち去ってしまう。
スキル使用時、扮装用筆が必要であり、フェイスペイント1個を消費する。
使用者と対象のレベルとステータス能力によって成功率が変化する。
レベル 1 2 3
消費SP 30 40 50
攻撃速度減少率 30% 40% 50%
命中率減少率 20% 40% 60%
移動速度減少率
持続時間 10秒 15秒 20秒
・詠唱1秒ほど、詠唱妨害あり?
・使用者のDEXとターゲットのAGIによって成功率が変動する。
・成功率に関しては、対象プレイヤーとの間にレベル補正がかかる。
・敵のペコペコ/ドラゴン/グリフォン/ファルコン/ウォグ/ホムンクルス/ペットなどを強制解除する。
・解除されたプレイヤーは再度召喚/レンタルをし直す必要がある。
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
・敵のペコペコ/ドラゴン/グリフォン/ファルコン/ウォグ/ホムンクルス/ペットなどを強制解除する。
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
ペットなどを強制解除する
_, ._
(;゚ Д゚) …!!!!!
Σ(゚д゚;)あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
Σ(゜д゜;三;゜д゜)逃げたーーーーーーーーーーーーー!
とおもったら卵に戻るだけですんでる!!!!
。・゚・(ノД`)・゚・。よかったぁぁぁぁああぁあぁあぁあぁあぁ!!!!!!!
これが卵に戻るに留まらず、逃げる仕様だったらGv撤退の隠居生活を決めていました。
というわけで三次実装後も教授とこいぬ・・・ではなくソーサラーとこいぬでまだまだがむばって行きたいと思います!!
(`・ω・´)これからもよろしくね!!!
U・ω・Uよろしくね!!!!!
P.S.
zoomeにバキュームエクストリームの範囲検証の動画をアップしておきますので興味のある方はどうぞ!